婚活メディア『fromeeee』を運営しておりますブライダルサロンZERO代表の永谷です。
名古屋、岐阜、三重にて5店、舗結婚相談所ブライダルサロンZEROを運営しております。
今回は『周りに気をつかう人は婚活が難航する』です。
周りに気を使える人って素敵ですよね。
だけど恋愛、婚活ではその良い部分が原因でうまくいかなくなることがあるんです。
本当の自分を出せない
周りに気を使える人が婚活でも同じように振舞うとどうなるのでしょうか?
それは『本当の自分を出せない』のです。
すると相手に理解されないし、どこか壁を感じてしまいます。
そして本人も気を使うので楽しめません。
距離も縮まることもありません。
本来もっている魅力が伝わることもないです。
婚活で気を使いすぎてしまう人はこのように悪循環になってしまうことがあります。
意識すること

意識することはズバリ、本当の自分で接すること。
気を使わずに素の自分を意識することです。
具体的には仲の良い友人や親や兄弟に接するように心がけることです。
呼び方も態度も全てです。
ワガママを言ってみることも良いでしょう。
人は鏡と言われます。
自分を開示すればするほど相手も心を開いてくれます。
ありのままのあなたを受け入れてくれないのであればどのみち良い結婚には繋がりません。
勇気を出して自分をだしていきましょう!
まとめ
気を使っているうちは良い関係性は生まれません。
距離を縮めるにはまずは自分から心をひらいていくことが大切。
特に普段から気を使ってしまう人は無意識にやってしまいがちです。
最初は意識しながら少しづつやっていきましょう。
普段のあなたを出して受け入れてくれる人とはこの先も良い関係性を築いていけます♪
是非、チャレンジしてください!




























































































































































































































































































































































































































































