マシュマロ女子の魅力を最大限に活かす!相談所での婚活方法!

婚活メディア『fromeeee』のブログをご覧いただきありがとうございます。
愛知・西三河の結婚相談所Mariarise(マリアリゼ)小川内です。
会員様の気持ちに寄り添い二人三脚で成婚を目指します!

今回のテーマは・・

マシュマロ女子の魅力を最大限に活かす!相談所での婚活方法!

皆さん、「マシュマロ女子」って知っていますか?
マシュマロ女子とは、色白でぽっちゃりして可愛らしい女性のことを呼びます。

マシュマロ女子の中には、結婚したい。けれど、婚活アプリやパーティーで思うように結果が出ないと、「やっぱり私のようなマシュマロ体型はダメなのかな…」「細い人の方が選ばれるのは当然だよね」と、思われる方がいるかもしれません。

結論から申し上げます。マシュマロ女子こそ、結婚相談所で幸せを掴みやすいのです。

なぜなら、結婚相談所は「恋愛」の場所ではなく、「結婚」の場所だからです。ここでは、一時的な熱狂や外見の美しさよりも、「安心感」「優しさ」「居心地の良さ」といった、結婚生活で最も大切になる内面的な価値が重視されます。

今回は、マシュマロ女子が抱えるコンプレックスを最高の魅力に変え、真剣に結婚を考える男性と出会うための具体的な戦略を、考えてみます。

1.なぜ結婚相談所だとマシュマロ女子が有利なのか?選ばれる5つの理由

一般的な婚活(アプリやパーティーなど)では、どうしても「第一印象(外見)」が大きなウェイトを占めます。しかし、結婚相談所ではその構造が根本から異なります。

理由1:内面重視の男性と最初からミスマッチが起きにくい

 

結婚相談所では、入会時に体型を正直に申告し、プロフィールに登録します。これにより、以下のようなミスマッチが激減します。

  1. 「ぽっちゃり体型が好き」な男性が安心して申し込める:あなたの体型を魅力と感じる男性が、検索であなたを見つけ出し、ためらいなくアプローチできます。
  2. 内面重視の男性が集中する:「容姿より、穏やかさや家庭的な人柄を重視したい」という男性は、効率を重視し、最初から結婚相談所を選びます。彼らにとって、体型は選考基準のトップではありません。

 

理由2:プロフィールの「ギャップ」を魅力に変えられる

自己紹介文で「ぽっちゃりだから…」と消極的になる必要はありません。私たちカウンセラーは、あなたの体型から連想されるポジティブなイメージを最大限に引き出します。
(例)
「食べることが大好きで、美味しいお店をたくさん知っています。その分、心もおおらかで、小さなことでイライラしません
「一緒にいると陽だまりにいるような安心感があります」

このように、体型をカバーするのではなく、「包容力」や「癒やし」といった結婚に不可欠な魅力へと繋げることができるのです。

理由3:体型が「安心感」と「家庭的なイメージ」に直結する

 

男性が結婚相手に求める要素として、「居心地の良さ」は常に上位です。マシュマロ女子の柔らかな雰囲気は、しばしば男性に以下の感情を抱かせます。

優しさ・包容力: 「ガツガツしていなさそう」「おおらかで寛容そう」

家庭的: 「一緒に食卓を囲むのが楽しそう」「笑顔が絶えなさそう」

この「一緒にいて落ち着く、安らぐ」という感覚こそ、婚活を経て結婚を決める最大の決め手となります。

 

理由4:真剣度がライバルとの差別化になる

 

結婚相談所の女性会員の多くは、婚活への意欲が高く、自分磨きを怠りません。その中で、「体型」をコンプレックスだと感じて諦めてしまうのは非常にもったいないことです。

「体型」は、努力と工夫でいくらでも印象を向上させられます。そして、「マシュマロでも、絶対に幸せな結婚をする!」という前向きな姿勢と真剣さこそが、他のライバルとの大きな差別化になります。

 

理由5:プロがあなたの魅力を引き立てる「戦略家」になる

 

自己流の婚活では、自分の魅力を客観的に判断するのは難しいものです。しかし、結婚相談所では、カウンセラーがあなたの専属戦略家になります。

ファッション: 体型を隠すダボダボな服ではなく、スッキリと見える服装を具体的にアドバイスします。

会話術: 緊張でネガティブにならないよう、あなたの長所を自然に伝える会話のコツを伝授します。


2.成婚に繋がる!マシュマロ女子の3つの成功戦略

 

不安を自信に変え、スムーズに成婚まで進むために、マシュマロ女子が特に意識すべき3つの戦略を実践しましょう。

 

戦略1:最優先は「清潔感」と「姿勢」で自己肯定感を上げる

 

「どうせ私なんて」というネガティブな感情は、表情や態度に表れ、お見合いで必ず相手に伝わります。まずは自信を持つための土台作りから始めましょう。

戦略2:あなたの「ぽっちゃり好き」を見つけるための検索戦略

 

「ぽっちゃり好き」な男性は確かに存在しますが、彼らの多くは「ふくよかな体型が好き」というより、「笑顔が素敵で、おおらかな女性が好き」という価値観を持っています。

相手の検索条件を見直す: ハイスペックな男性でも、実は「家庭的な女性」を求めて、体型を気にしない人は多くいます。年収や身長などの条件にこだわりすぎず、プロフィール文から「優しさ」や「穏やかさ」が感じられる男性に積極的に申し込みましょう。

プロフィールに「趣味」を具体的に書く 「旅行が好き」「料理が得意」など、生活が豊かになる具体的な趣味をアピールしましょう。「食べ歩き」も「美味しいお店の探求」と言い換えれば、ポジティブな魅力になります。

 

戦略3:デートでの会話は「聞き上手」と「共感力」を武器にする

 

お見合いや仮交際で座って話す時間が長いマシュマロ女子にとって、会話術は非常に重要です。

  1. 「笑顔」を絶やさない:緊張していても、口角を上げ、相手の話を笑顔で聞く姿勢は最高の癒やしになります。
  2. 質問力より「共感力」:一方的に質問攻めにするのではなく、相手の話に「すごいですね!」「分かります、私もそうです」と感情を乗せて共感し、二人の間に安心感のある空間を作りましょう。
  3. お店選びをリードする:デートでのレストラン選びは、あなたの魅力をアピールするチャンスです。事前にリサーチし、落ち着いた雰囲気で、二人が楽しめるお店を提案することで、「気が利く家庭的な女性」という印象を与えることができます。


 

一歩踏み出す「勇気」が、未来を変える

 

マシュマロ女子のみなさんは、今の体型をコンプレックスと感じているかもしれません。しかし、それは結婚相談所という真剣な出会いの場においては、むしろあなただけの個性であり、「癒やし」という最強の武器になり得ます。

あなたの魅力を最大限に引き出し、本当にあなたを必要としている男性に出会う道筋を立てるのが、私たちカウンセラーの仕事です。

自信をもって婚活を進めましょう!

関連記事

  1. お見合いの質を高める『3分33秒』の秘訣!

  2. タイプ別に見る婚活カウンセラー

  3. 【婚活】◯◯を怠ると頑張っても「いい人と出会えない」という結末に…

  4. 💛 僕がプロポーズを決心した女性の言動 💛 

  5. 『失敗したくない』という思いは婚活にブレーキをかける

  6. あがり症でも大丈夫!緊張に勝ち、そして婚活にも勝つ‼

  7. 【比較】結婚相談所 vs マッチングアプリ

  8. 婚活者は、まず自分を好きになろう!

  9. 【失敗から学ぶ】初デート攻略法【結婚相談所】

人気記事ランキング

PAGE TOP