好きではない人には好かれ、好きな人には好かれない原因

婚活メディア『fromeeee』を運営しておりますブライダルサロンZERO代表の永谷です。
名古屋、岐阜、三重にて5店、舗結婚相談所ブライダルサロンZEROを運営しております。

今回は『好きではない人には好かれ、好きな人には好かれない原因』です。
好きではない人には好かれ、好きな人にはうまくいかないとお悩みの方は是非、最後まで読んで頂きたい内容です。

なぜ、好きになった人には好かれない?
好きな人に好かれるには
まとめ

なぜ、好きになった人には好かれない?

好きではない人には好かれ、好きな人にはうまくいかないという人は理由があります。

それは相手によって態度が変わるからです。

特に好きではない人は普段どおりのあなたで接することができるのに、好きな人はどうしても意識してしまい、普段の自分が出せないのです。
嫌われたくない!が強くでてしまう人はよりその傾向が出てしまいます。

嫌われたくないから、言いたいことが言えない、ワガママを言えない。
よく見られようとする。

などです。

自分が出せないことによってあなたの魅力は伝わりません。
だから好かれないのです。

一方で好きではない方に好かれるのは普段の自分が出せるので魅力的に見えます。
いつも原因は外ではなく自分自身にあるのです。

好きな人に好かれるには

好きな人に好かれるにはいつもの自分でいること。
好きじゃない人に好かれるのはいつもの自分が魅力があるという証拠です。

好きな人にも同じように接することができれば魅力が伝わりやすいということです。
ただいきなりやるのは難しいですよね。

ここで大切なのが『普段力』です。
いつも通り、普段どおりにするチカラです。

タイプな人の前では頑張るけど、タイプではない人の前では頑張らないという人は普段力が低いです。

いつもは手を抜いているが、ここぞという時だけ頑張るというのは通用しないのです。
普段から良い状態を心がけることで普段力は身につきます。

まとめ

好きではない人には好かれるけど、好きな人とはうまくいかないのは普段力が低いことが原因です。

ここぞという時だけ頑張るでは普段力は身につきません。

いつも良い状態、自分でいることを意識して取り組みましょう!
無意識にできるようになればそれは普段力が高まっている証拠です。

是非、実践してみてください!

 

永谷 隆行

【この記事の筆者】
結婚相談所ブライダルサロンZERO代表

関連記事

  1. お見合い・交際がうまくいく最大のコツ

  2. お見合いでお断りになる事例

  3. 「伝わる」と「伝える」の違い

  4. いま💛観るべき映画                「マリッジカウンセラー」 

  5. 婚活中の「飲食店デート」で失敗しないために。。。

  6. 結婚相談所のイメージ勘違い

  7. 「また会いたい!」婚活男性が思う理由

  8. 💛何がわかるの?”婚活診断”💛

  9. 1人で婚活は難しい理由とその対処法

人気記事ランキング

PAGE TOP