【自己紹介】川崎 真紀

はじめまして!
婚活メディア『fromeeee』を運営しておりますcradle netの川崎と申します。
凄腕カウンセラーの皆さんと一緒に運営させていただくことになり、気分はとてもワクワクです!
楽しみながら婚活の情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。

早速ですが、わたしの自己紹介をさせていただきます。

自己紹介

名前:川崎 真紀(かわさき まき)

生年月日:1984.8.6

出身地:佐賀県

趣味:ハンドメイド制作、たくさん食べること

性格:人懐っこいけど、人見知りの部分も隠し持ってます

『人の役に立ちたい』これは幼いときから思っていたことです。
幼少のころのわたしは人懐っこく、男勝りで好奇心旺盛、木登りや高いところに登って下りれなくなるといった手のかかる子でした。手がかかる分、年齢関係なく色んな人と関わることができ、たくさんのことを学ぶ機会が周りの人よりも多かった気がします。それが関係しているのか人を驚かせることや喜んでもらえることに喜びを覚え、とにかく人の役に立ちたいと思うようになり、おばあちゃんの介護や知らない人のお手伝いをやるようになりました。
それから看護師を目指し総合病院で働くようになりました。毎日が楽しく充実してたけど一変させる出来事が…

ある朝起きると顔の引きつりがあり、診てもらうと“顔面神経麻痺”と診断され完治しても元の顔には戻らないと言われました。成人式を三か月後に控えていたためショックはとても大きかったです。そんな中、周りの人に支えられ何とか気持ちを切り替え、同じ病気で悩んでる方に積極的に話しかけ少しでも元気になってもらえるよう努めました。
病気は治ったのですが薬の副作用により新たな診断を受け、仕事が困難と判断し正看護師を諦めました。

その後…放浪の旅に出て名古屋にたどり着き、自分のやりたいことを探し続け、接客・サービス業をやっているうちにアロマやハーブに興味を持ち勉強し、それを活かすためにリラクゼーションサロンでセラピストのお仕事をしました。
そこで結婚相談所につながる光景を目にしました。

結婚相談所をするきっかけ

ホテル内のテナントで働いていたため、週末になるとラウンジはお見合いの方々でいっぱいになっていたのを見て、初めて仲人の仕事の存在を知りました。そのとき仲人さんと会員様のやり取りを見ていて、わたしも幸せになるお手伝いをしてみたいなぁ…と思っていたのを覚えています。リラクゼーションサロンに来るお客様から「なかなか出会いがない!」という言葉をよく聞いていたので出会いの場、きっかけを作る側にいくとお客様の役に立てるかも!?と考えるようになりました。
その後、ホテルの改装工事によりリラクゼーションサロンを辞めることになり、縁あって結婚相談所のお仕事をすることになったのです。

cradle net

今までたくさんの方に出会い支えられてきたので、それを次は支える側になって皆さんの幸せになるお手伝いができればと思い活動しています。
自信のない方、出会いを諦めてしまっている方、今からでは遅いと思っている方、そんなことはありません!
思い立ったときに行動することによって、いくつになっても幸せを掴むことはできます☆
ご縁は待っててもやってきません。行動した人にはたくさんの出会い、幸せが待っています。
自分自身の成長にもつながりますよ。
ブログを通じて、行動するきっかけや婚活の楽しさなどを伝えていきたいと思っております。

長くなりましたが、ここで自己紹介を終わります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆

 

関連記事

  1. 婚活でモテる人が絶対に言わないこと

  2. 婚活・冤罪増加?法改正によるマッチングアプリの闇

  3. 婚活は相手に興味が持てるかがカギ!

  4. 女性の婚活「年齢の壁」は35歳?データが示す早期活動の大切さ

  5. 【婚活男性必読】婚活を成功に導く好印象ファッション

  6. あがり症でも大丈夫!緊張に勝ち、そして婚活にも勝つ‼

  7. 【自己紹介】大野 秀樹

  8. 【仮交際】真面目な女性が婚活で必要なのは〇〇と言う勇気

  9. 【IBJで婚活】お見合いのお茶代は割り勘にするべき?

人気記事ランキング

PAGE TOP