東海婚活メディア『fromeeee』を東海地区の結婚相談所の仲間と運営しております。
結婚相談所VIOLIA(ヴィオリア)の黒柳です。 愛知郡東郷町に事務所を構え活動しています。
今回のテーマは「婚活で「選ばれる努力」とは」です。
婚活において「選ばれる努力」とは、お相手に選んでもらうために、自分自身の魅力を高め、理想の相手に近づくことを意味します。具体的には、外見を磨いたり、内面を磨いたり、コミュニケーション能力を高めたり、相手の立場に立って考えたりすることが含まれます。
選ばれる努力を怠っていると
選ばれる努力を怠っているとどうなるか考えてみましょう。
<怠っている人>
相手に求めるばかりで、自分自身の魅力を高める努力を怠っていると、相手に選ばれない可能性が高くなる。
婚活がうまくいかない原因を、相手のせいばかりにして、自分自身の改善点を見つけようとしないため、いつまで経っても状況は好転しません。
受け身の姿勢で、積極的に行動しないため、良い出会いを逃してしまう可能性があります。
選ばれる努力とは
今まで出会えなかったあなたが婚活で急に選ばれるようにはなりません。選ばれるには努力が必要となり、怠っていると良い結果とはなりません。
<外見を磨く>
清潔感を意識した服装や髪型、身だしなみを整えること。ダイエットや運動で健康的な体型を目指すなど、外見を磨くことで第一印象を良くし、相手に好印象を与え、より魅力的に見られるようになります。
<内面を磨く>
知識や教養を深めたり、あらたな趣味や特技を増やしたり、ポジティブ思考を心がけたりすることで、内面から輝き、魅力的になっていきます。
<コミュニケーション能力を高める>
まず、相手の話をよく聞くこと。共感する姿勢を示したり、適切な相槌を打ち、自分の意見を分かりやすく伝えたりすることで、円滑なコミュニケーションを図れるようになっていきます。
<相手の立場になって考える>
相手の気持ちや状況を想像し、相手が何を求めているのか、何に困っているのかを理解しようと努めることで、相手に寄り添った行動ができるようになります。
<計画的に婚活をすすめる>
結果的にバランスの取れた相手と結びつくものです。最初に理想の相手像を明確にし、あなたと差があれば、その理想の相手に近づくための具体的な努力は必要となります。計画的に婚活を進めるように努力しましょう。
<自分自身の市場価値を理解する>
まず、自分の強みや弱みを把握し、自分自身のことを理解しましょう。そして、婚活市場における自分の立ち位置を理解したうえで、自分に合った婚活方法を選択し、効率的に活動するようにしましょう。
<改善点を探し、前向きに行動する>
婚活では、上手くいかないことが多く起こります。そんな時でも、落ち込みすぎずに、改善点を見つけて前向きに行動し続けることが大切なことです。