皆様こんにちは!!
東海婚活メディア『Fromeeee(フロミー)』をお仲間と一緒に運営しております、「名古屋寺婚Mark(マーク)」の丹羽 浩加です。
名古屋市中村区にあるお寺にて運営しており、20代30代の婚活初心者の方向けの結婚相談所です♪
今回のテーマは
【結婚相談所での出会いを“恋愛”に発展させるためには?】
という内容です。
「結婚相談所で出会うって、恋愛感情が湧くものなの?」
そんなご相談をよくいただきます。
たしかに、結婚相談所の出会いは“条件から始まる”というイメージがあり、
「恋愛感情はないのでは…」と感じる方も少なくありません。
でも実は、恋愛に発展するご縁もたくさんあります。
安心感や信頼感からゆっくりと恋愛に発展するケースが多いのが、相談所の出会いの特徴なんです。
今日は、多くの成婚カップルを見てきた立場から、
「結婚相談所での出会いを“恋愛”に育てるための3つのコツ」をお伝えしますね。
ぜひ最後までお読みいただけたらと思います!
① 「条件」よりも「感情」を意識してみる
プロフィールを見ると、どうしても「年齢」「年収」「職業」「距離」などの条件に目がいってしまいます。
もちろん大切な要素ですが、それだけでは“心が動く出会い”にはつながりにくいもの。
お見合いでお相手と会ったとき、
「話しやすかったな」
「落ち着くな」
「この人の笑顔、いいな」
そんな“感情”を大切にしてみてください。
恋愛のスタートは
「なんかいいな」
という小さな心の動きから。
そこに目を向けられる人は、出会いをちゃんと“人として”見つめていけます。
条件よりも、
【あなたの心がどう感じたか】
それを優先してみてくださいね。
② 「恋愛スイッチ」を自分で入れていく
相談所での出会いは、お互いが“結婚を前提”に活動しています。
だからこそ、恋愛感情が自然に湧くのを待っているだけでは、関係が止まってしまうこともあります。
恋愛は、相手が“特別な存在”に感じられる瞬間を積み重ねていくもの。
たとえば
・LINEで「今日楽しかったです!」と素直に伝えてみる
・デートで「〇〇さんと話すと落ち着きます」と言葉にしてみる
・「〇〇さんのそういう所、素敵ですね♪」と褒めてみる
・次に会う約束を自分から提案してみる
こうした小さな“アクション”が、お互いの恋愛スイッチを押していくんです。
恋愛の火種は、意外にも「思いやりのある一言」や「小さな気遣い」から生まれます。
あなたの一歩が、関係を温かく動かしてくれますよ😊
③ 「安心感」=「恋愛感情の土台」
恋愛って、実は“安心できる相手”としか長続きしないんです。
ドキドキよりも「ほっとする」「居心地がいい」と感じられる関係こそ、
結婚後も続く“ほんものの愛情”へと変わっていきます。
最初から恋愛モード全開でなくても大丈夫。
安心感をベースに育てていくことで、自然と恋愛が芽生えていきます。
「なんだか一緒にいると安心するかも…」
そう感じられるお相手なら、恋愛に発展させられる、ということです!
そのきっかけとなる行動を起こすのは、お相手ではなくあなたですよ♪
まとめ:恋愛は「ご縁の育て方」
結婚相談所での出会いも、恋愛に発展します。
そのためには、
「条件よりも感情を大切にすること」
「自分から恋愛スイッチを入れること」
「安心できる関係を育てること」
この3つがポイントです。
“恋愛”に育てていくのは、あなたの関わり方次第です。
皆様の婚活が進展することを心より応援しております🌸(^▽^)/
名古屋寺婚Mark(マーク)
丹羽 浩加






















































































































































































































































































































































































































































