婚活メディア『fromeeee』のブログをご覧いただきありがとうございます。
愛知・西三河の結婚相談所Mariarise(マリアリゼ)小川内です。
会員様の気持ちに寄り添い二人三脚で成婚を目指します!
今回のテーマは・・
「自分には魅力がない?」と悩むあなたへ。婚活を成功させる本当の鍵」
「プロフィールを何度見直しても、お見合いが組めない…」
「お見合いをしても、その後の交際につながらない…」
理由がわからず、「自分には魅力がないのかな」と落ち込むことがあるかもしれません。
婚活がうまくいかないとき、私たちはつい、外見や年収といったスペックといった表面的なことに原因を求めてしまいがちです。しかし、婚活を成功させる本当の鍵は、あなたの内側、つまり「心のあり方」にあるということです。
今回はこの「心のあり方」について考えてみます。
なぜ「自分には魅力がない」と感じてしまうのか?
婚活に疲れた時に、まず知ってほしいことがあります。
それは、「あなたに魅力がないわけではない」ということです。
私たちは、誰かと比べて自分を評価するクセがついています。SNSで輝く他人の姿、周りの友人の結婚報告。
それらを見て、「それに比べて自分は…」と、無意識のうちに自分を否定してしまっているのです。
しかし、婚活のゴールは「誰かと比べること」ではありません。
「あなた自身が心から幸せだと思える相手と出会い、結ばれること」です。
自分の魅力を信じられなくなっているとき、私たちは無意識のうちに「自己肯定感」を失っています
。この自己肯定感の低下こそが、婚活がうまくいかない本当の原因なのです。
自己肯定感が高い人が「選ばれる」理由
自己肯定感が高い人は、特別な外見やスペックを持っていなくても、自然と魅力的に見えます。なぜなら、彼ら、彼女たちは、
笑顔が自然で、親しみやすい (自分に自信があるため、無理に愛想を振りまく必要がありません)
会話がポジティブで、一緒にいて居心地が良い (相手の欠点ではなく、良いところを見つけようとします)
自分を偽らないため、ありのままの魅力が伝わる (自分を受け入れているため、背伸びをせず、素直な気持ちを表現できます)
婚活は、自分という人間を「商品」として売り込む場ではありません。
「ありのままの自分を好きになってくれる人」と出会うためのプロセスなのです。
婚活を成功させるための「心の鍵」を手に入れる3つのステップ
では、どうすれば自己肯定感を高め、自分の魅力を信じられるようになるのでしょうか。
それは、「自己受容」「自己表現」「自己投影」という、3つのステップで考えることができます。
ステップ1 自己受容 – 自分のすべてを「受け入れる」
自己受容とは、「今の自分」を否定せずに、そのままの自分を受け入れることです。完璧な人間などいません。あなたの良いところも、少し不器用なところも、すべてがあなたを形作る大切な個性です。
【実践方法】
自分の「好き」を書き出してみる
どんな音楽が好き?
どんな映画が好き?
どんなときに楽しいと感じる?
どんな料理を作るのが好き?
どんな些細なことでも構いません。自分の「好き」を言語化することで、自分自身と向き合うきっかけになります。
「短所」を「個性」に言い換えてみる:
「人見知り」→「慎重で、相手をじっくり知ろうとするタイプ」
「不器用」→「何事も丁寧に、一生懸命に取り組むタイプ」
自分の短所を無理に直そうとするのではなく、それを個性として捉え直すことアで、心が軽くなります。
他人の評価ではなく、自分の「感覚」を大切にする:
自分自身の心の声に耳を傾ける練習をすることで、他人の基準ではなく、自分の基準で行動できるようになります。
「周りが結婚しているから焦る」→「本当に今のタイミングで結婚したい?」
「この人が好きそうだから」→「自分が心から着たい服は?」
ステップ2 自己表現 – ありのままの自分を「伝える」
自己受容で自分を深く理解したら、次はそれを相手に伝えてみましょう。
自己表現は、決して派手なアピールをすることではありません。
あなたの内面にある魅力を、正直に、そして丁寧に伝えることです。
お見合いでは「聞く」ことを意識する:
自分を良く見せようと、一方的に話す必要はありません。
相手の話に真剣に耳を傾け、相槌を打ち、笑顔でいるだけで、相手は「この人といると居心地が良いな」と感じます。
相手が話した内容を「深掘り」する質問をすることで、さらに会話が盛り上がります。
例: 「週末は映画を見に行ったんですか。どんなジャンルが好きなんですか?」
例: 「仕事が大変なんですね。いつもどうやって乗り越えているんですか?」
自分の話ばかりするのではなく、相手への関心を示すことで、あなたの誠実さが伝わります。
ステップ3 自己投影 – 理想の未来を「イメージする」
最後に、自己受容と自己表現を統合し、あなたが本当に望む未来を具体的にイメージします。
これは、あなたの婚活の方向性を明確にし、ブレない軸を持つためのステップです。
【実践方法】
「理想のパートナー」ではなく「理想の夫婦」を想像する:
どんなときに笑い合いたいですか?
どんなときに支え合いたいですか?
どんな家庭を築きたいですか?
「年収」「身長」「容姿」といった条件だけでなく、「どんな関係性を築きたいか」を明確にすることで、
本当にあなたが幸せになれる相手を見つけやすくなります。
お見合い相手に「理想の未来」を重ねてみる
お見合いの席で、相手の話を聞きながら、「この人と一緒に笑い合っている姿」を想像してみましょう。
もし、そのイメージが自然と湧いてくるなら、それはあなたにとって「居心地の良い相手」である可能性が高いです。
この直感を大切にすることで、条件だけで判断せず、心のつながりを重視した出会いにつながります。
それでも不安になったら・・
婚活は、決してスムーズに進むことばかりではありません。
つまずいたり、心が折れそうになったりすることもあるでしょう。
そんなときは、
「自分を大切にすること」が最優先
無理に自分を偽ってまで、誰かに気に入られようとする必要はありません。
あなたがあなたらしくいられる相手こそが、運命の人です。
あなたの良さは、誰かと比べるものではない
あなたの笑顔、あなたの声、あなたの価値観…それらはすべて、唯一無二のものです。
婚活は「自分探し」の旅
婚活は、相手を探す旅であると同時に、自分自身と深く向き合う旅でもあります。
この期間で得た気づきや学びは、たとえ結果がどうであれ、あなたの人生にとってかけがえのない財産になります。
まとめ あなたの「魅力」は、すでにある
今回、婚活の本当の鍵は、あなた自身の内側にあることをお伝えしました。
あなたは、すでにたくさんの魅力を持っています。
その魅力を否定せず、受け入れ、表現する勇気を持つこと。
それが、結婚相談所で本当に「選ばれる人」になるための第一歩です。
完璧を目指すのではなく、ありのままのあなたを愛してくれる人との出会いを探しに行きましょう。
あなたの心の輝きに気づいてくれる人が、必ずそこにいます。